沖縄 ヤンバルで
コーヒーを作っています

お知らせ

  • 2025年1月
    農園見学(有料)始めました。
  • 2024年12月24日
    ホームページをリニューアルしました。

Harmony Farmについて

2007年にコーヒー好きの妻のために、新鮮で美味しいコーヒーを飲んで欲しいをいう想いから、義父が始めたコーヒー栽培。

夏の強い日差しや毎年のように来る台風、簡単ではない沖縄でのコーヒー栽培だけど、試行錯誤を繰り返し少しずつ木を増やしてきました。

2021年からは嫁が栽培を引き継ぎ供に農園の管理を行っています。

やんばるの大自然に囲まれた農園から丁寧に作られたコーヒーをお届けします。

保有資格

  • コーヒーの認定農業者
  • Q Arabica Grader
スタッフ

作っているコーヒー

  • ムンドノーボ(推定)

    ムンドノーボ(推定)の実

    沖縄で多く栽培されている品種の1つで、沖縄1号やニューワールドとも言われます。
    赤い実がなります。
    滑らかな口当たりでナッツの風味や甘味のあるコーヒーになります。

  • イエローブルボン(推定)

    イエローブルボン(推定)の実

    ムンドノーボ同様沖縄で多く栽培されていて、沖縄2号とも言われます。
    実は黄色で、ムンドノーボなどの赤い実の品種よりも糖度が高く濃厚な味がします。 黒糖のような甘さのあるコーヒーになります。

  • ティピカ(推定)

    ティピカ(推定)の実

    長い歴史のある品種で、新芽が茶色っぽい色をしています。
    フルーティーな酸味と甘味のあるコーヒーになります。

トピックス

お問い合わせ

農園のことやコーヒー栽培のことなどお気軽にお問い合わせください。お問い合わせフォーム

農園見学の申し込みはこちら 見学申し込みフォーム

Harmony Farm 窓口
比嘉 江利子
HarmonyFarm.higa@gmail.com
090-9075-4981